透析患者さまの送迎 今年の7月に透析の患者さまの送迎のご依頼を受け対応させていただきました。今月までおよそ6ヶ月間やらさせていただきましたが、今後はご家族がすべて対応されるということになりました。長いようで短い半年間ではありましたが、透析室…続きを読む
ちょっとした偶然 移送を終えて次の利用者様をお迎えに行く途中何となく前の車を見るとナンバーが・・87であることに気付きました。 私の車のナンバーが・・86なので「86 87 かぁもうひとつ前の車が88だったら面白いよな」などとくだらないこ…続きを読む
低床式ストレッチャーをレビューしてみる 私が福祉タクシーを開業したときから愛用している”低床式ストレッチャー” 初心者ならこれ買っとけと言わんばかりに協会に勧められ言われるままに購入して使うこと早6年。 昇降式にすればよかったと思ったことも多々ありましたが、こ…続きを読む
はびろの里から伊那市内のご自宅へ 老人保健施設はびろの里から伊那市内のご自宅へお帰りになるお手伝いをさせていただきました。 普通の車椅子では座位を保つのが難しいということでリクライニング車椅子を用意しての移送となりました。 ご家族の方の車の後についていき…続きを読む
伊那中央病院から塩尻市の中村病院へ 伊那中央病院から塩尻市の中村病院へ転院のためのストレッチャー移送を行いました。 伊那中央病院に行くと玄関前は端から端まで車が並んでいました。5分程待てば空くのでしょうが、時間が迫ってきていたので仕方なく最後の端っこの車一…続きを読む
昭和伊南総合病院から多治見市民病院へ 昭和伊南総合病院から多治見市民病院へストレッチャーによる移送を行いました。 あいにくの雨降りとなってしまいましたが、多治見は曇りの予報なのでそれほど天気の心配は必要なさそうです。 多治見ICを降りたところで、間違えて左折…続きを読む
昭和伊南総合病院から名古屋の和田内科病院へ転院の移送 駒ヶ根市の昭和伊南総合病院から名古屋市の和田内科病院へ転院のためのストレッチャー移送をさせていただきました。 和田内科病院に11時までに着けるように8時30分に昭和伊南病院を出発しました。 飯田インターを過ぎた辺りから心…続きを読む
伊那中央病院から仁愛病院へ転院の移送 伊那中央病院から同じく伊那市内の仁愛病院へ転院のリクライニング車椅子による移送です。 今回は先ごろ開業されたばかりのみのわモビリティ代表の小池さんと研修を兼ねて対応させていただきました。 病院に向かうとちょうどドクターヘ…続きを読む
伊那中央病院からご自宅へ一時外出 伊那中央病院に入院されている利用者様の一時外出のお手伝いをさせていただきました。 病院を出てからご自宅へ帰る途中に田畑へ寄って農作物の成長を見せてあげたいというご家族のご希望あったので寄り道します。 稲はすくすくと育って…続きを読む
伊那中央病院から松本の城西病院へ 伊那中央病院から松本市の城西病院へ転院の移送をさせていただきました。 今回は付添い人なしのストレッチャー搬送でした。城西病院で松本市役所の職員さんが待機してくださっています。 中央高速道から長野道へ向かいます。長野道に入…続きを読む